バードリサーチニュース
-
全文公開
「都会のカラスといえばハシブトガラス」これ,東京の常識です。しかし最近は東京の都心部にハシボソガラスが進出し始めていて,常識は変わろうとしています。 ハシブトガラスとハシボソガラスについては,ハシボソガラスが農地などの… 続きを読む
-
全文公開
日本に電柱って何本あるか知っていますか? 3,592万本もあるそうです。そしてそこには何本もの電線が架かっています。海外では電線は地中化されていることが多いので,たくさんの電柱と電線は,日本ならではの風景だそうです。 … 続きを読む
-
全文公開
研究誌の論文を3本公開しました。チゴハヤブサの食物、オオミズナギドリの新繁殖地そしてツバメの秋の繁殖の報告です。 立石淑恵・高橋雅雄・東信行 (2021) 青森県津軽地域における繁殖期のチゴハヤブサの採食内容.Bird … 続きを読む
-
全文公開
モニタリングサイト1000,全国鳥類繁殖分布調査そして季節前線ウォッチ。バードリサーチではいくつものプロジェクトで積極的に鳥の生息状況や生物季節のモニタリングをしています。鳥の観察を楽しみつつ,自分たちでとったデータがモ… 続きを読む
-
全文公開
白い恋人,ジンギスカン,サッポロクラシック,そしてシイタケと筍の入ったカツ丼。北海道ならでは食べ物は沢山あります。そしてそれは鳥もしかり。クマゲラにギンザンマシコ,センニュウ類だけでなくシマエナガやミヤマカケスなどの亜種… 続きを読む
-
全文公開
新聞などニュースでご覧になった方も多いと思いますが,気象庁の生物季節観測が大幅に縮小されました。その結果,これまで調べ続けてきた鳥の生物季節観測は,来年からはすべて終了することになります。長く続いてきた調査がなくなってし… 続きを読む
-
全文公開
現在ほぼ調査が終了し,とりまとめが佳境をむかえている「全国鳥類繁殖分布調査」では,1990年代に比べて小型のサギの多くが減少していることがわかっています。減少率が高い順に,アマサギ,コサギ,ゴイサギ,そしてササゴイです。… 続きを読む
-
全文公開
オオムシクイは日本では北海道知床半島などで局所的に繁殖していると言われていますが,ほかにも繁殖地があるのかどうかなど,その現状はよくわかっていません。オオムシクイの渡りの時期が遅く,繁殖期にさえずりが聞かれたとしても,そ… 続きを読む
-
全文公開
最近ミサゴを見る機会が増えましたよね。現在まとめている「全国鳥類繁殖分布調査」でも分布の拡がっている鳥の上位にあがっていて,特に内陸部への分布拡大が目立っています。こうした内陸部に進出したミサゴの食性につい… 続きを読む
-
全文公開
キョウジョシギがほかの鳥の卵を食べることは海外ではよく知られています。しかし,日本では,キョウジョシギが何かの卵を食べたという事例は記録されたことがありませんでした。おそらく,日本ではキョウジョシギは旅鳥なので,鳥の繁… 続きを読む