バードリサーチニュース
-
全文公開
2021年12月18日に、鳥類学大会2021を開催しました。2020年、新型コロナウイルス感染症によって多くの学会大会が中止になったことを受けてオンラインで学会的なものをやってみようということで開催した鳥類学大会2020… 続きを読む
-
全文公開
全国鳥類繁殖分布調査が無事完了しました。バードリサーチニュースでもこれまで何度もその成果をご報告したように,2000人以上の方にご参加いただいたおかげで,多くの成果を上げることができました(最終報告書はこちら)。 それ… 続きを読む
-
全文公開
全国鳥類繁殖分布調査と並行して,東京では1kmメッシュで,茨城では5kmメッシュで詳細な調査を行なってきました。東京都の調査には237名の方の,茨城の調査には70名の方のご参加を得て実施することができました。参加いただい… 続きを読む
-
全文公開
バードリサーチの活動報告である年報の表紙写真に会員の方の写真を採用したいということで、毎年テーマを設定して写真コンテストを開催し決定しています。 今年は「水鳥」というテーマで募集したところ、162点の作品をご応募いただき… 続きを読む
-
全文公開
バードリサーチでは、海外から移入され各地で野生化しているコブハクチョウの生息状況を調べる業務を、千葉県からの委託で行なっています。今年度は3年目の調査で、千葉県北部を中心にコブハクチョウの分布域が広がる様子がわかってきま… 続きを読む
-
全文公開
トモエガモは体長40cmほどの小型のカモで、雄はその名のとおり顔に鮮やかな巴柄があります。雌は色も大きさもコガモと似ていますが、くちばし付け根の白斑がコガモとの識別ポイントになります(図1)。トモエガモは東アジアだけに… 続きを読む
-
全文公開
2018年からバードバス調査を開始し、水場にセンサーカメラを設置する方法と、皆さんにアンケートに回答していただく方法で調査を進めてきました。その中でメジロやシジュウカラなどスズメ目の小鳥が中心に多く観察されていますが、… 続きを読む
-
全文公開
ガンカモ大群のカウントは心が折れそう 今年も秋になり、冬鳥の先陣を切ってガンやカモの仲間が渡ってきました。ガンカモの群れを調査するとき、数百羽でもなかなか大変ですが、もっと大きな群れが飛来する湖沼もあります。そうした大… 続きを読む
-
全文公開
2030年までに国土の30%を保護区にするという目標を環境省が出しました。現在の保護区は約20%なので,かなり保護区を拡げていく必要があります。 その目玉になりそうなのが「OECM」という制度の導入で,これは民間の土地… 続きを読む
-
全文公開
2019年の春、NHKの自然番組「ダーウィンが来た!」で銀座で子育てをするツバメの取材に協力していた私は、とあるビルの屋上に来ていました。養蜂箱が並べられセイヨウミツバチがブンブン飛び回るこの屋上は、NPO法人銀座ミツ… 続きを読む