バードリサーチニュース

  •  2015年7月25日に滋賀県の琵琶湖博物館ホールにおいて開催された、国際シンポジウム「カワウとのつきあい方~アメリカ・ヨーロッパの取り組みから考えるウの管理~」(主催 環境省・後援 滋賀県)の事務局として運営してきまし… 続きを読む

  •  ガンカモ類では毎年1月に全国で一斉調査が行われることもあり、厳冬期の個体数については経年的な変化が調べられていますが、秋から春までの個体数の季節変化はよくわかっていません。コハクチョウとカモ類の季節的な個体数変化を分析… 続きを読む

  •  年によって違う夏鳥の渡来時期やさえずりが活発になる時期。その年変化をモニタリングするために,バードリサーチでは,東大が中心に行なっているサイバーフォレストプロジェクトの森林のライブ音の聞き取りをしたり,各地のモニタリン… 続きを読む

  • ツバメたちが南へ旅立ち,自宅や職場に巣があった皆さんは少し寂しい思いをされているのではないかと思います.今年,バードリサーチでは4~8月まで毎週金曜日に週刊つばめニュースというメールマガジンを発行していました.その読者の… 続きを読む

  • 全文公開

     バードリサーチホームページの人気コンテンツ「鳴き声図鑑」.さまざまな鳥の声を聴くことができ,最近は巣内ビナの声なども公開しています.なかには巣立ち後の短期間以外は声を出すことがないコウノトリの巣立ちビナの声など,かなり… 続きを読む

  • 今年のツバメとの共存プロジェクトでは,三年目となるフン受けの配布に加えて,ツバメ対応マニュアルと啓発ポスターをサービスエリア,道の駅,鉄道の駅など人が多く集まる施設と,ホームページからお申し込みいただいた皆様に配布しまし… 続きを読む

  •  今年の春も季節前線シギチドリの対象種の初認情報を募集しました.今年度は,63名の個人・団体から情報を提供していただきました.ご協力ありがとうございました.寄せていただいた情報から,「よく行く場所の初認記録」を中心に,今… 続きを読む

  • 全文公開

     日本野鳥の会,日本自然保護協会,日本鳥類標識協会,山階鳥類研究所,環境省生物多様性センターとの共同事業として来年から調査が開始される「全国鳥類繁殖分布調査」.この調査を行うことで,どんなことがわかってくるのでしょうか?… 続きを読む

  •  さまざまな環境で野外実習を行ない,各種の識別や調査方法を体験していただく「ID-BIRD try」第8回を6月最初の土日に1泊2日で実施しました.場所は,富士山の東斜面,探鳥会発祥の地でもある須走を起点とするふじあざみ… 続きを読む

  • 全文公開

     2015年度の日本鳥学会大会は9月18~21日の日程で兵庫県立大学神戸商科キャンパスで開催されます.兵庫県での開催とあってシンポジウムは「コウノトリ」.初日に行なわれる鳥の学校は「鳥類調査のための獣医学講習」です.  … 続きを読む