バードリサーチニュース
-
全文公開
野鳥の個体数変化を考えるとき、毎年の個体数だけでなく群れに占める幼鳥(0歳個体)の比率を知ることも重要です。幼鳥が多い集団は個体数の増加速度が速いと考えらますし、逆に幼鳥が少なければ繁殖が失敗しているので個体数は増えに… 続きを読む
-
西日本には続々とツバメが飛来しています。でも関東はまだそれほどでもありません。関東ではウグイスが盛んにさえずっていますが,北海道ではまだです。南北に長い日本。季節の進行は地域によりさまざまです。 季節前線ウォッチの結… 続きを読む
-
高山帯に生息するホシガラスの分布調査を始めることにしましたので、お知らせします。 鳥の図鑑を見ていると、まれに生息している標高が載っていることがあります。本州以南では高山帯に生息している鳥が、北海道では低山などにもいる… 続きを読む
-
全文公開
事務所のそばの多摩川でも,さえずっているのはガビチョウとセッカだけ。たくさん聞こえるのはセミの声ばかり。標高の高いところや北の地域を除けば,今年の繁殖期はほぼ終ったようです。 みなさんの今年の繁殖期の観察はいかがでした… 続きを読む
-
全文公開
2016年3月香港。ぼくはアジアの陸鳥のモニタリングの会議に参加していました。ロシア,韓国,香港そして日本の関係者が集まって(中国本土は欠席)アジアの陸鳥のモニタリング体制を考えようという会議でした。ぼくは日本の事例と… 続きを読む
-
2016年から5年がかりで実施する全国鳥類繁殖分布調査ですが,来年の調査開始に向けて,調査地登録がはじまります.8月1日に登録サイトがオープンする予定で,サイト上で実際に調査するコースを地図で確認することができます.地… 続きを読む