バードリサーチニュース

森林の鳥のライブ音モニタリング,今年も4月からスタート

バードリサーチニュース2017年3月: 2 【参加型調査】
著者:植田睦之

さえずるキビタキ(撮影:斉藤誠)

 西日本には続々とツバメが飛来しています。でも関東はまだそれほどでもありません。関東ではウグイスが盛んにさえずっていますが,北海道ではまだです。南北に長い日本。季節の進行は地域によりさまざまです。
 季節前線ウォッチの結果を見ていると,その違いを知ることはできますが,全国をまたにかけて活動している人以外はリアルタイムにそれを感じることは,なかなかできません。

 毎年4月から6月まで行っている森林の鳥のライブ音モニタリング。これに参加すると家に居ながらにして,それを感じることができます。山梨富士山中湖,埼玉秩父,長野志賀高原,北海道富良野に東京大学のCyberForestプロジェクトが設置しているライブマイクの音を聞き取って,森林の鳥の生物季節をモニタリングする調査です。

 去年2016年のさえずりの状況をみると,さえずりの活発さが一番南の調査地の山中湖では4月中旬にはピークに達し,6月中旬以降は急激に不活発になっていました。それに対して北の富良野は,最初はほとんどさえずっていなかったのが,徐々に活発になっていき,6月最後まで活発さが落ちませんでした(図a)。種別にみてもキビタキが南からさえずりが活発になっていくなど(図b),聞いていると地域による違いを感じることができます。

 

4地点の調査地におけるさえずりの活発さの季節変化とキビタキのさえずり時期の各地での違い

ライブ音モニタリングに参加しませんか

 今年も4月1日からこの調査を行ないます。日の出10分前から1時間後まで鳥の声を聞き取ります。毎日場所をかえて各地を巡りながら聞き取りを行ないます。各地の季節の変化を感じるも良し,去年の夏からしばらく聞いていなくて忘れかけた鳥のさえずりを思い出すためのリハビリにも良し,そして鳥の声の聞き分けに自信のない方は,鳥の声を覚える学習にも良し。ぜひご参加ください。
 参加のためにはチャットソフトをインストールする必要があります。以下にインストール方法がまとめてありますので,参加される方はご覧ください。

インストールの方法 http://www.bird-research.jp/1_katsudo/forest/img/chichibu-live.pdf
今年の聞き取り日程 http://www.bird-research.jp/1_katsudo/forest/yotei.html